
「体験を、未来に残したい」
印刷と製紙技術は、人類の文明の進化に寄与してきました。今や、私たちに感動 をもたらしています。本を手に取り、そのページをめくる感触や、紙の独特の香 りなど、高品質な紙、美しい装丁、そして印刷技術を通して私たちの五感を刺激 する体験は、私たちにとって身近なものでした。しかし、デジタル化の進展に伴 い、かつて紙の形でしか存在しなかったものが電⼦書籍などに変容し、印刷物の 必要性が薄れています。その結果、身近な印刷物の数は減少していますが、紙に しか表現できないものは依然として存在します。 私たちは、高品質な印刷物を多 くの人々に届け、その技術と感動を未来に伝えていきたいと考えています。

「働く会社から働きたい会社へ」
私たち技秀堂は、より働きやすい職場環境を⽬指し、社内コミュニケーションの 活性化に努めていきます。働き方の見直しや福利厚生の充実に加え、スキルアッ プのためのサポート体制を強化し、社員ひとりひとりの声に耳を傾けながら、誰 もがいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいきます。

「未来を担う若⼿と共に:技秀堂の挑戦と印刷業界の進化」
写植業から始まった技秀堂は、2022年に創立70周年を迎え、培ってきた技術と信 頼を基に、デジタル社会においても印刷物の価値を追求し、新たなバリューを提 案‧提供していきます。同時に、印刷業界全体が直面する高齢化や技術の伝承の 課題にも積極的に取り組んでいきます。この業界では長年培われてきた技術や知 識が重要であり、経験豊富な技術者や職⼈が多く働いています。しかし、この人 材層が高齢化し、後継者不足や技術の伝承が懸念されています。 これらの問題を 解決するために、「技術の継承と教育」「業界の魅⼒向上」「デジタル化との融 合」「労働環境の改善」を総合的に推進し、現代を⽣きる若い世代がともに働き たいと思える印刷会社を作っていきます。 未来への⾰新を追求し続ける技秀堂の 挑戦に期待してください。